情報工学部会 8月例会

日時:2025/08/22 19:00 - 21:50

場所:
〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町 1-9-15 近畿富山会館ビル2階 日本技術士会 近畿本部 大会議室
現地 定員 17名 (今回はWeb中継はありません。)

会費:
日本技術士会会員・準会員、協賛団体会員 1,000円 未入会者 2,000円、学生 無料
※支払:月例会参加後、会計より振込先口座をご連絡します。

参加申込:
このURLの開催日のイベントから申込み下さい。
(申込期限 8/21まで)
(Web申し込みができない場合はメールでも結構です。問合せ先メールアドレス:info@jyouhou.ipej-knk.jp)

<プログラム>
(Zoom ミーティングルームには 18:55 以降、入室可能となります)

1.諸連絡 19:00~19:10

2.講演 19:10~20:40
講 師:上田 晃穂  氏
 (情報工学、総合技術監理、経営工学、電気電子) 
テーマ: 『関西電力のDXの取組みについて』

(概要)関西電力では、2030年に「AI産業革命」が起こると仮定した上で、DXビジョン・ロードマップ・戦略を再構築し、DX戦略委員会と各部門、デジタル専門子会社「K4 Digital」が三位一体となってDXを加速しています。本講演では、関西電力を取り巻く環境変化と、今回策定したDXビジョン・ロードマップやDX人財戦略、データマネジメント推進、生成AIを含むDX事例の共有、DXの推進状況と今後の展望についてお話しするとともに、まとめとして、DX推進の8つの要諦について述べたいと思います。

8月度例会案内

※月例会 終了後に懇親会も実施する予定です。ご参加希望は、以下アドレスまでご連絡ください。
◇問合せ先メールアドレス:info@jyouhou.ipej-knk.jp

9月は、13日(土) の午後を予定しています。

予約にはログインが必要です

既存ユーザのログイン

CAPTCHA